レモン栽培
レモンの垂直仕立て始めます
5月も下旬になり、レモンの新芽に勢いがついてきました。
特にカラタチ台の苗は樹勢が強く、新芽が2~30㎝ほどに生長しています。
以前、新芽を6本に芽かきした記事を書きましたが、ここまで生長したら、ここから5本選んで1本芽かきします。...
畑の管理は雑草から!
レモン畑以外にも、2反ほど借りている畑があります。
こちらでは野菜を作っているのですが、使い切れずにいて今はひたすら草刈りをしています。
今日は畑の雑草を少し紹介しようと思います。我々は自然栽培をモットーに農業を行っていますが、実は...
レモンの芽かき始まりました
3月に植えたレモンの苗木から、ポコポコ新芽が出てくるようになりました。
果樹栽培1年目の目標は骨作り、ということでこれから冬までは芽かきをすることになります。
黒っぽく艶々しているのが新葉です。
元気が良い苗はどんどん新芽を出してく...
スチールラック搬入
先日ご縁があり、とある施設から大量のスチールラックを頂くことになりました。
スタッフみんなで都内へ行き、分解して運びました。当社では今後の展開のひとつとして、はちみつレモンシロップの販売を予定しています。大量のシロップを瓶詰して保管す...
296ニュースで取り上げられます
4月7日20時、ケーブルテレビ296の296ニュースで、レモン植樹の様子が取り上げられます。
酒々井町にてレモン栽培用の農地、約1町歩を借り入れ、300本以上のレモンの苗を植える様子と、今後の展望についてお話させて頂きました。
ケーブ...
レモンの苗木植えました
3/25、ついに念願のレモンの苗木が届きました。
この週はお店を閉めて、スタッフ総出で植え付け。
天候に恵まれ、予定通り植え付けは終わりましたが、全員ドロドロのヘトヘトにw
レモン以外に別柑橘も少し植えました。
・レモン312本・ライ...
地鎮祭を行いました
3月22日、レモン植樹の前に地鎮祭を行いました。
佐倉の麻賀多神社の宮司さまにお越し頂き、営農安全祈願をしてもらいました。
土地の神様にお米や野菜、お酒などを捧げ、お祓いや祝詞をあげてもらった後、施主が「エイッ!エイッ!エイッ!」と3...
レモンの鉢苗入荷しました
本日九州からレモンの苗が届きました。どれも元気のよい苗でこれからの生長が楽しみです。
ハウス管理されていたのでしょう。すでに立派な新梢が伸び、立派な有葉花が着花しています。
果実がついているものもあり、緑と黄色のコントラストがとて...
レモン農園用の農地
2024年12月、FOODIE'S COFFEEを運営するブルーグース合同会社は、千葉県酒々井町にてレモン栽培用の農地約1町(10,000㎡)分を借り入れることができました。
この農地に数百本単位でレモンを植樹し、農薬と肥料を使わない...
農業法人になりました
FOODIE'S COFFEEを運営するブルーグース合同会社は、この度農業法人となることができました。
といっても登記簿の事業内容に農業に関する項目が追加されただけなのですが、いろいろ調べた結果、それで農業法人を名乗れるということみた...